リビング収納見直しで、購入したものが届きました。
どーんと大きな段ボールで届いて、ネット通販のありがたみをしみじみ・・・。

この大きいサイズを4つ、小さいのをひとつ、フタをひとつ購入。



送料無料も3000円以上とハードルが低かった♪
大きいの二つは脱衣所の収納に使います。もともとそこを改善しようと数か月前から買い物かごに入れてたの。
これカラーボックスサイズなんですよ♪ 洗面所のカラボ内のごちゃつきをすっきりさせたくて。
届いてみてすごく良く考えられてるな~と感心。見た目もすっきりで安っぽさもあまりなく機能的!
ぴったり重なります♪
上のへりの部分??があるから持ち上げるときも楽です。

上にはふたをして~
(レビューを読んで知ったんだけど、重ねる場合は下にフタはいらないです。ふたつ買うつもりだったので危なかったー!)

なんで上にフタをするかっていうと、見た目・・・じゃなく

新聞のストッカーを載せたかったから^^
何しろ小さな収納スペースなので、空間を上に無駄なく使わないと!
掃除グッズ色々を入れます。
今まで前回写真のゴミ箱後ろのスペースの黒のストッカーにごちゃっと入れてたものたち。

下の大きい方には使用頻度の低いもの。
コロコロやキッチンスポンジのストック・詰替え用食器洗剤(変な色がついてない透明なのでいつもこれ)・ほとんど使わない掃除機のヘッドの替え・キッチンの泡クリーナー・・・。
白い布はさらし(出産前に巻いたやつ・笑)いただきものでたくさんあるのでカットして使い捨ての掃除グッズとして使うのです。
左側に入ってるのは夏の必需品、アイス枕です。
中は愛用の半透明の収納ケースでざっくりわけてます。
上はこんな感じです。

ゴミ袋。いくつかはもっと取り出しやすい場所に置いてるのでストックです。
あといただきもののマイクロファイバーのふきん。カラフルすぎるので掃除に使ってます。
軍手・ガーデニング用手袋・黒いのは使わないフリースのマフラーをカットしたもの。ほこりのお掃除に使ってポイです^^
これだけ雑多なものたちをまとめて収納スペースにIN!

なかなか満足です~^^
長くなっちゃったのでリビング収納全体のご紹介はまた次回♪
今日は妹が彼を連れて遊びに来るので楽しい夜になりそうです。
パエリアとあとは何を作ろうかな~。ビールとワインがあればなんでもいいんだけれど・笑
スポンサーサイト